学校の授業の完全理解及び定期試験対策

生徒さんたちや保護者たちの目先の目標は、学校の授業をしっかりと理解することそして定期試験で満足のいく点数を取ることだと思います。昭島数学館の中学生への指導もまずはそこを第一に考えています。
昭島数学館では、生徒一人ひとりに合った勉強方法の指導からはじめ、そのうえで基本事項の確認や重要ポイントの説明・演習を繰り返しながら定期試験に向けた準備を進めてまいります。そして定期試験直前(およそ2週間前)には特別に対策用の時間を設けて試験範囲の集中講義と徹底演習を実施しています。

高校受験対策

中学生にとっての中・長期的な目標はやはり高校受験で第一志望校に合格することだと思います。都立高校の場合、中学3年の2学期の内申点と本番の試験の得点を合わせて合否が判定されます。ほとんどの都立高校がその比率を3:7に設定しています。よって、定期試験でいい点数を取って内申点がよくなっても、本番でしっかり得点できないと合格するのは難しくなります。
昭島数学館では、中1・中2の段階から都立の入試問題を意識した内容をそれとなく、取り入れた授業をしています。そのため生徒たちは知らず知らずのうちに都立入試のポイントが頭の中にインプットされていきます。例えば、中2で教わる「一次関数」や「図形の合同」は都立の数学で必ず出題されます。そして出題のパターンもほぼ毎年同じ形式なので、それを中3になってから教えるのではなく中2のうちに身に着けさせるようにしています。もちろん、入試直前になれば過去の入試問題の演習・解説とその間違い直しや予想問題の反復演習などで万全の対策をとっています。
科目・授業内容・費用について
科目;数学・英語・理科・社会・国語より選択
【教科書マスター・定期試験対策・高校受験対策】
数学講座
数学に特化した4名から8名までのクラス一斉授業です。
◎週1回(80分) 月額8,000円
個別講座
ご希望の科目を定員4名までの個別に対応する授業です。
◎週1回(80分) 月額12,000円
自学自習講座
わかったことの定着や家庭での学習が思うようにできない場合のためのICT教材による学習です。
◎週1回(80分) 月額4,000円
■受講例;数学講座と個別講座そして自学自習講座を自由に組み合わせることができます。
◎中1;数学講座(80分週1回)+個別講座(80分週1回) 月額20,000円
◎中2;数学講座(80分週2回)+個別講座(80分週1回) 月額28,000円
◎中3;数学講座(80分週2回)+個別講座(80分週1回)+自学自習講座(80分週1回) 月額32,000円
※どの講座・コースでも、入塾金8,000円(割引制度あり)と諸経費9,000円(半期6か月分の教材費・光熱費など)が必要です。
※各講習(春期・夏期・冬期)や入試直前講座には別途費用が掛かります。