中学受験は算数の得点力が大事だと実感しました!

大手の中学受験塾へ5年夏から通っていましたが、集団授業ではなかなか理解を深められず、周りのもっと早い時期から通っている積極的でやる気のあるお子さんたちの勢いに負けて、わからないところを先生に質問してくることさえ出来ずにいました。

広く浅くいろんな解き方の知識はそこそこあるけど実際の問題でそれを使いこなせない状況でした。成績も伸び悩み、わからないところはわからないまま、あっという間に6年生になってしまったとき、中学受験経験者の上の子のお友達から、「自分も同じ大手塾に通っていたけど、算数が壊滅的で、週1家庭教師をお願いしてみっちりやったら3か月で偏差値が15上がった」という話を聞いて、やっぱりこのまま集団授業だけでは算数はだめだと思い、こちらで中学受験用の個別指導をお願いしてみることにしました。

中学生の上の子が既にこちらでお世話になっていて、数学がわかりやすく成績が伸びてきたからです。うちの子の場合、3か月では無理でしたが、受験までに偏差値は17伸び、志望校の過去問で7割以上正解できるまでに力をつけて頂きました。集団塾だけだったら到底無理でした。中学受験の算数がどれだけ出来るかに合否が左右されると言われていると聞きますが、まさにそうだと実感しています。

個別指導を週2回お願いした結果、集団塾と合わせると毎日通塾でかなりハードスケジュールかつ費用もかかりましたが、志望校に合格できましたので、大変な1年だったけど数学館に通って算数ができるようになって良かったと本人も言っています。また、数学館の指導のおかげで小学校の授業で困ることはなくなりましたし、少し難しくてみんながわからない問題もわかったりして、以前はそんなことありえなかったので、自分に自信を持つこともできたようで、いろんな意味で本当に良かったです。

受験は終わりましたが、中学でも数学を頑張りたいから今後も通い続けたいと本人が言っていますので、まだまだ先生にはお世話になります。

目次